ライフログ
カテゴリ
全体最新ニュース メディア紹介 ワークショップ イベント WS参加者の声 採用情報 未分類 リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日もお散歩からスーパーねこ友作りまで 楽しい時間をありがとうございました。 お散歩では落ち葉をつかまえられなくて悔しいです。 このままではくの一になれませんね(笑)。 まったくしなやかさに欠ける私のスーパーねこ友でも ホッピーが狂ったように遊んでくれました! シルバーとの別れから1年半以上過ぎ、日常の生活を 普通に送ってはいるものの、心の中の引き出しの中でも 一番手前にまだこの悲しみは隠れていて、ほんのちょっと したことでも悲しみがあふれ出てきてしまいます。 本当の意味で「さよなら、またね」と言えない自分がいます、、、。 でもその気持ちは仕方がないので無理に押さえつけず、 泣きたい時は泣けば良いのですよね、きっと。 ![]() Y.Sさんより、詳細レポートをいただきました。⇒ここをクリック(PDFが開きます) お散歩も、お昼御飯もコラージュも何もかも楽しかったです。 4月の受講をためらったのは、「さよなら、またね」が あったからなのですが、今回お話を聞いて自分と向き合って 永遠ちゃんの死をまだまだ乗り越えてはいないことがよくわかりました。 銀次を迎えて一緒に暮らして、ご機嫌元気でいることと 永遠ちゃんの死を乗り越えることは、まったく別のことなのですね。 まだ冊子を読む勇気が出ないのですが、いずれきちんと読みたいと思います。 ねこ友を編むのが、なかなか上達しなくてちょっとがっくり。 売り物にできるくらいのものを作れるようになって、 お手伝いできたらいいなぁとか野望があるのですが この調子だといつになることやら。 猫學Part2、ぜひまた参加したいと思います。 ありがとうございました。 ![]() いつもの座学から抜け出し、はじめての屋外授業からスタートし、 「どんな感じなんだろう?」と思っていましたが、お散歩セミナーの 楽しさにいつの間に頭で考える言うことをやめ、身体で土や風や匂い を感じるようになっていました。 たくさん歩いてお腹が空いた、素敵なレストランでランチよ!何を食 べようかな?と思って、気づいたら2日間続いていた頭痛が治ってい ました!私は頭でっかちで、いくら「いいだろう?」と言われても、 なかなか暗示などにはかからないのですが、昨日は心底気持ちいいと 実感したからですね。 自然の中で心身を緩めることを教えていただいて、多分いつもゾロゾ ロと抱え込んで歩いている要らないものから一瞬手が離れて、その後 のコラージュで好きなものだけをもう一度再確認して、また、虹のた もとに行った子に本当にしてあげたかったことは何だったかも思い出 せたのだと思います。 昨日は6時間ほどでしたが、南里さんにいろんなお話をしていただいたり、 みんなで「そうだよね」と気づいたこと、自分の中の素直な自分と話をしたこと、 ほんとに濃密な時間でした。 今まで出たセミナー、例えばフランクリン コヴィーの「七つの習慣」 のようなセミナーよりも、ずっとずっと昨日の猫学パート2は私にと って有意義でした。 南里さんのセミナーは心に入ってくるので、いつかまた必ずそ れを実感する時が必ず来ます。 猫学パート2を企画して下さってありがとうございます。 ![]() ■
[PR]
by csinfo
| 2010-04-26 10:21
| WS参加者の声
| |||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||